改めて知りたい【クレンジングの基礎】クレンジングの仕組みから種類まで

クレンジングはたくさんのタイプがあります。あまりにたくさんの種類がありすぎて、どれがいいか悩んだことはありませんか?

そこで今回の記事ではまず、クレンジングの基本として、メイクを落とす仕組みを説明いたします。

後半ではクレンジングの特徴を、それぞれ種類別に紹介いたします。

クレンジングとは

クレンジングとは、いわゆるメイク落としのことです。メイクアップをしている日はクレンジングを行う必要があります。

クレンジングはメイクなどの油性の汚れを落とす役割があります。

クレンジングの仕組み

一般的にクレンジングは油性成分で汚れを落とすものが多いです。

水性のものもありますが、そちらは界面活性剤の力でメイクの油と水を混ぜて落とします。

メイクした顔に油性成分をなじませて乳化させると、メイク汚れが肌表面に浮いてくるので、ふきとる、あるいは洗い流せば終わりです。

油性のクレンジングにも界面活性剤が入っているのは、浮いた汚れを水と混ぜて洗い流せるようにするためです。

クレンジングに重要な乳化

乳化とは何かご存知でしょうか?わかりやすく言うと、水と油がよく混ざり合った状態のことを指します。

クレンジングには油分が含まれていることが多いですが、この油分に水が混ざりあうことで、白く濁り、乳化現象が起こります。

クレンジングを肌につけて、いきなり水で洗い流しても弾いてしまい、メイクを落としきることができません。最悪、その残った汚れが肌荒れの原因になることもあります。

クレンジングに少しずつ水分を混ぜていくことで、乳化が起こり、落ちにくいメイクや皮脂汚れが浮き上がります。

クレンジングの種類

クレンジングには様々な種類があります。

この章ではそれぞれの特徴やクレンジング力の違いについて説明します。

オイル…クレンジング力 強

名前の通り、オイルが主成分です。

メイク馴染みが良く、短時間でメイクを落とせるメリットがあります。

濃いメイクや油分が多い方にお勧めです。

バーム…クレンジング力 強

バームとは、オイルクレンジングを半固形に固めたものを指します。

オイルと同じように油分を多く含むので、しっかりメイクを落とすことができます。

オイルよりも、肌の上にとどまりやすいので、メイクや皮脂汚れとなじみやすいのも特徴です。

ジェル(油性)…クレンジング力 強~中

油性ジェルタイプは、オイルを乳化してジェル状にしたものが多いです。

主成分がオイルなので、洗浄力が強いです。

みずみずしく厚みのあるテクスチャで、肌になじみやすく、伸ばしやすいため、摩擦を防ぎながら、汚れを絡めて落としやすいという特徴があります。

クリーム…クレンジング力 中

クリーム自体に、油分と水分を含むので、乳化が簡単です。

テクスチャに厚みがあるので、メイクとなじませる際にクッション代わりになり、摩擦を抑えることができます。

ナチュラルメイクであれば、クリームでも十分落ちるので、普段使いにおすすめです。

クレンジングシート…クレンジング力 中~弱

クレンジングシートとは、シートにクレンジング料が含まれいるもので、拭き取るだけでメイクを簡単に落とせます。

一般的にはクレンジング力はそれほど高くありませんが、拭き取る際の摩擦によって、クレンジング力を発揮するものもあります。

摩擦によってメイクを落とすので、肌に負担がかかることもあります。

ジェル(水性)…クレンジング力 弱

水性のジェルは、洗浄力は強くはないですが、とろのみのあるテクスチャから肌への摩擦は防ぎながら、メイクを落とすことができます。

ナチュラルなメイクの時のクレンジングに適しています。

ミルク…クレンジング力 弱

水分量が多いのが特徴で、肌のうるおいを保ちながらメイク落としできます。

洗浄力が強くないため、ナチュラルなメイクを落とすのに向いています。

まとめ

クレンジングにはたくさん種類がありますが、それぞれの違いを理解していただけたしょうか?

メイクや肌の状態は日々違います。状態によってクレンジングの種類を選ぶことで、健康的な肌を保ちましょう。